1: ◆qQDmM1OH5Q46 2016/07/24(日)11:54:19 ID:???
3: 名無しさん@おーぷん 2016/07/24(日)12:00:33 ID:oHk
>>1
便乗だけど件の流れから
皇位継承順位の変更を国民的議論にそろそろするのはどうだろうか?
次代の両陛下も尊敬したいと思うのは
1国民として過ぎた願いなのだろうか?
2: 名無しさん@おーぷん 2016/07/24(日)11:55:07 ID:sEd
これイングレスかなんかの流用なんだっけ?
まぁ名所だから載ってしまったんだろうな
4: 名無しさん@おーぷん 2016/07/24(日)12:01:30 ID:pyH
皇族専用スポットに決っているだろ
お前ら不敬だぞw
5: 名無しさん@おーぷん 2016/07/24(日)12:01:43 ID:ROJ
ん?誰かとぶつかったぞ、、、陛下!
6: 名無しさん@おーぷん 2016/07/24(日)12:02:25 ID:kNw
陛下は多分水系ポケモン派だと思います
7: 名無しさん@おーぷん 2016/07/24(日)12:15:20 ID:Dmi
要は虫取りと同じで、
社会の基本ルールを守る事だ
ポケモンGOは日本にとっては有益だろう
1.世界的な文化が創設された事
2.永続的・経済的な影響が見込める事
3.それが今後も発展し続ける部類である事
4.日本を発祥とする要素(ポケモン、ゲーム、アニメ)が大きく絡んでいる事
パクリ・アプリを作って、うそ起源まで主張した某国に模倣させて、
利益の元を奪わせる必要は無い
9: 名無しさん@おーぷん 2016/07/24(日)12:23:59 ID:sEd
>>7
折角だから日本側もこれを機に積極的に参入して欲しいね
ある意味では新しい市場みたいなもんだしコレ
21: 名無しさん@おーぷん 2016/07/24(日)16:58:37 ID:4Bt
>>7
あーそっか
現代版虫取りみたいなもんなのか、これ
大人もやってるみたいだけど
8: 名無しさん@おーぷん 2016/07/24(日)12:21:09 ID:Dmi
欠点や不備があった場合はそのつど直していって、最終的に完成すれば良し、
現状においてそういう状況だろう
早い者勝ちの国際的な利益構造に、日本のコンテンツ産業が関わっている状況は大きい、
ネガキャンなどしたら簡単に潰れるが、
これを維持すれば、必ず日本のイメージを良くするし、経済的にも効果がある
10: 名無しさん@おーぷん 2016/07/24(日)12:28:39 ID:xbv
んー、でも下手うったらそのコンテンツブランドに傷がつく可能性もあるからねえ。
11: 名無しさん@おーぷん 2016/07/24(日)12:44:48 ID:Dmi
>>10
WindowsのようなOSにしても、家電製品にしても、軍隊の装備にしても、そうなんだが、
特定の時期に投入する事を目的として作られたものは
改良を続ける事によって完成を目指すもので、
完成してからでは戦略的には間に合っていない場合が多い。これは資源地帯の制圧みたいなものだ。
18: 名無しさん@おーぷん 2016/07/24(日)15:42:16 ID:xZq
>>11
さっさと問題を直さず「これは新しい技術だから許して^^」は詭弁であり企業の怠慢な
12: 名無しさん@おーぷん 2016/07/24(日)13:39:50 ID:pyH
なるほど、つまり完全主義者は婚期を逃すと
13:
名無しさん@おーぷん 2016/07/24(日)13:54:16 ID:5g8
14: 名無しさん@おーぷん 2016/07/24(日)14:48:07 ID:r13
皇族の方々の専用スポットか
15: 清正公◆JPFm9fq5dw 2016/07/24(日)15:24:07 ID:EwZ
>>14
ホウオウが出るのかな?
20: 名無しさん@おーぷん 2016/07/24(日)15:42:47 ID:hx1
上の>>14は>>15で
19: 名無しさん@おーぷん 2016/07/24(日)15:42:26 ID:hx1
>>14
それって皇室を中国の皇帝になぞらえてるの?どういう意味?
23: 警備員◆OQUvCf9K4s 2016/07/24(日)17:56:51 ID:O0j
>>19
天皇陛下は、皇帝だよ。
日英同盟の時にそう取り決められて今でも有効。
27: 名無しさん@おーぷん 2016/07/24(日)22:36:21 ID:8eZ
>>23
日本の皇室は鳳凰は使わないんじゃなかったっけ。
28: 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)09:53:15 ID:82v
>>27
即位の礼のときの袍や皇后陛下の唐衣の文様にも使われてるし
高御座の天辺に乗ってるのも鳳凰よ。
善政の象徴だから皇室でも使う。
16: 名無しさん@おーぷん 2016/07/24(日)15:33:53 ID:g2i
これアメリカなんかだと、事故起こした奴が
任天堂とか訴えたりすんじゃないか
17: 名無しさん@おーぷん 2016/07/24(日)15:37:27 ID:oHk
>>16
実際、崖から落ちてるからな…
22: 警備員◆OQUvCf9K4s 2016/07/24(日)17:55:08 ID:O0j
悠仁様の為だろ(w
24: 名無しさん@おーぷん 2016/07/24(日)18:15:25 ID:gsz
皇居でも一般人が入れる場所あるぞ。東御苑とか。
売店で食い物とかグッズも買える。
25: 名無しさん@おーぷん 2016/07/24(日)18:50:03 ID:F2I
そりゃ、皇室もポケモンGOやる権利はあるだろ
26: 名無しさん@おーぷん 2016/07/24(日)21:26:15 ID:pyH
自由に出歩けないからな
29: 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)10:01:23 ID:d1A
ただの柄。(好みで)使っているとも使っていないとも公式宣言もしていない
30: 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)10:07:52 ID:82v
>>29
今上陛下即位記念の品をはじめとして
皇室から下される記念品のボンボニエールなんかの図柄も鳳凰なんですが
あなたにとってはそれも「ただのデザイン」なんでしょうね。
何でその図柄・デザインを皇室が採用してるかなんて考えもしないんでしょうね。
via:
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469328859/l50